ブドウ糖が豊富、素早く利用できるエネルギー源ぶどう

こんにちはみはぎの整骨院です。

 

今日は秋の果物ぶどうの栄養と効能のお話です。

 

ぶどうの原産地は西アジアで、中国で最初にブドウの効能が記載され

 

た古籍は一~二世紀の「神農本草経」です。日本へは十二世紀ごろ

 

中国から伝わったとされています。明治以降アメリカ種やヨーロッパ種

 

も導入され日本のぶどうの多くはその改良種です。

 

ぶどうにはビタミンPが含まれておりビタミンCの働きを助けコラーゲン

 

の合成を促進して毛細血管を丈夫にします。ビタミンPが不足すると

 

出血しやすくなったり血液中のタンパク質が滲み出したり、細菌が侵入

 

しやすくなります。その他ビタミンPは毛細血管の収縮作用や血圧降下

 

作用があります。また、ブドウ糖が多く含まれ、ビタミンB1を消耗せず

 

素早くエネルギーに変えるので疲労回復に効果があり、特に干しぶど

 

うは高カロリー食品で老人や病気の人には非常に良い食べ物です。

 

ぶどうの種や皮にはポリフェノールが多く含まれこのポリフェノール

 

には抗酸化作用や抗老化作用などの効能があります。ワインを造る時

 

ぶどうの皮と種を一緒に潰しているので、ぶどうの果肉よりワインの方

 

がポリフェノール(主にケセルチンの量が多く、またアントシアニンには

 

心疾患の予防や視力向上などの効果がある)が多く含まれています。

 

東洋医学的効能は喉の渇きを潤しイライラを解消する、利尿作用、

 

気と血を補うなどの効能があります。現代研究では胃酸の抑制効果、

 

胆汁排出の促進作用が認められています。ぶどうは水分が多く

 

ブドウ糖が豊富な食べ物ですが、干しぶどうは糖分が多く食べ過ぎる

 

と体が熱っぽくなりやすいので、もともと熱っぽい体質の方や高血圧

 

の方には良くないので控えめにしましょう。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コメントを残す