今の時期あたりから嫌な害虫がでてきはじめますよね( ´△`)( ´△`)
今日はその害虫の大発生を防ぐために今日からできる4つの対策を書きます!!!
(1)生ゴミを放置しない
生ゴミは、コバエやゴキブリが発生する大きな原因の1つ。ゴキブリは夜行性で、
夜に餌や水を摂取するので、面倒でも寝る前にはきちんと生ゴミを片付け、
三角コーナーもきれいに洗う。その際、片付けた生ゴミはきっちり密封するのがポイント。
多くの害虫は、驚くほど小さなすき間から侵入することができるので、徹底した片づけが必要なのだ。
(2)食品は密閉性の高い容器で保存
小麦粉や調味料などは、小さなガの仲間やコナダニなどの害虫の発生源に。
開封した食品は、密閉性の高い容器に入れ、可能なら冷蔵庫に保管すると安心だ。
(3)オフィスもこまめにチェック
オフィスの戸棚や机の引き出しも要注意だ。懇親会などで残った菓子類がそのまま放置されていないか、
定期的にチェックして処分するようにしよう。また、カバンの中にお菓子を入れていると、
クズが溜まり、カバンの中にゴキブリやダニなどを呼び込む原因に。
そうなると、カバンが害虫を様々な場所に運び、害虫の分布拡大の原因になってしまう。
(4)いろいろな「すき間」を確認
2週間に1度は、普段は気にしないようなすき間をチェックする。
具体的には、キッチン下のスペース、押入れの中のダンボール、下駄箱の隅、観葉植物の鉢の下、
普段はあまり開けることのないような容器の中などだ。こまめに確認して、大発生につながる前に害虫を発見して対処しよう。
害虫は、一度増えてしまうと撃退するのは大変。
上記を参考に早めの対策をして、清々しい気持ちで夏を迎えられるようにしましょう!!♪
写真は昨日湯布院のFLORAL VILLAGEに行ったものです、小さな家がたくさんあって
とてもお洒落な感じでよかったです♪(^^)
更に当院と何時でも連絡が取れるようにLINE@始めました!!
こちらもお願いします!!
携帯の方は画像を保存して頂き
LINEアプリを起動して、
[その他]タブの[友だち追加][QRコード]左下の[ライブラリー]で保存したQRコードを選択して頂ければ完了です!!
一応登録したら一通なんでもいので返信ください!!
※下のボタンでも登録可能です!!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。