こんにちはみはぎの整骨院です。
最近は6月とはいえ
夏を感じます(^^♪
今日は、実は多くの方が悩む口臭のお話についてです。
一言で口臭と言っても原因は様々です。
まず大きくは生理的口臭と
病的口臭(歯周病や腫瘍などが原因)
の2つに分けられます。
今回は加齢や起床時に起こる生理的口臭についてお話します。
加齢が原因の口臭に関しては『仕方ない・・・』
と諦めている人もいるかもしれませんが、
原因がはっきりしているのである程度予防する事は可能なのです。
加齢による口臭は
①唾液量の低下
②肝機能の低下が大きな原因です。
70歳以上では20代の約4割しか唾液が分泌されなくなるのです。
口臭を防ぐためには、お酒や脂っこい食事を控え肝臓を
酷使しないようにすること。
寝る前の歯みがきを徹底して、
出来れば下の汚れも取るようにすることを心がけましょう♪
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。