こんにちは!みはぎの整骨院のです😊
また少し寒くなってきましたね!!
寒さ対策をしながら体調には気をつけていきましょう😊
そして、寒いと言えば冷え性で悩んでいる方が多いとおもいます!!!
そんなたくさんの人に伝えたいからこそ今日は冷え性について書いていきたいとおもいます!!!✨
《冷え性の原因》
⚫その1 自律神経の乱れ
自律神経が血管を縮めたり拡げたりして
血行のコントロールをして体温の調節する機能を持っています!自律神経のバランスが乱れると体温調節が上手く出来なくなって身体が冷えたり、肩こりや不眠といった身体の不調がおこります!!
⚫その2 筋肉不足
身体が生命維持のためにエネルギーを消費することを新陳代謝と言いますが、そのうち40%が筋肉で代謝されていると言われています!
そのため筋肉量が低下すると代謝が低下し、熱を作り出す力が弱まってしまい、冷え性に繋がってしまいます!
女性に冷え性が多いのは男性と比べて筋肉量が少ないからです。
⚫その3 血行不良
血液は酸素や栄養分を運んで体温を一定に保っているため、血行が悪くなると、手足の先まで血液が届かずに冷え性に繋がってしまいます!
低血圧で血液を送り出す力が不足していたり、長時間同じ体勢していたり、血液がドロドロだと血行不良になりやすいため注意が必要です!
✨冷え性改善策✨
1.バランスの取れた食事
2.日常生活に運動を取り入れて筋肉を鍛える
3.長時間の入浴は避ける
4.タンパク質を十分にとる
5.アルコールは飲みすぎない
冷え性で悩んでいる方は、上記の改善策を少しずつでも試してみてください!!😊
更に当院と何時でも連絡が取れるようにLINE@始めました!!
こちらもお願いします!!

携帯の方は画像を保存して頂き
LINEアプリを起動して、
[その他]タブの[友だち追加][QRコード]左下の[ライブラリー]で保存したQRコードを選択して頂ければ完了です!!
一応登録したら一通なんでもいので返信ください!!
※下のボタンでも登録可能です!!

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。