まず初めに
交通事故で頻繁に起こるむち打ちは
自覚症状が出ているもののレントゲンなどの検査では
異常所見はみられず判断が難しいとされているにもかかわらず、
多くの場合が自律神経の症状を伴う事がみられる傷病となります。
受傷後すぐに発症するだけではなく、
1-2日してから症状が増悪する場合もあります。
とくに、受傷直後に頭がボーとしている場合は、
受傷直後は痛みをあまり訴えませんが、
頭がはっきりしてくると痛みを強く訴える場合があります。
一般の外傷は、受傷直後から痛みが出現しますが、
むち打ちの場合は、遅れて症状が現れることがあるのは
自律神経が症状発現に関係することもあるからです。
受傷直後には症状が出なくても、
1週間以内は症状が出ることがあるので
この間は安静が必要です。
むちうち発症時期
早めの受診をお勧めします。
当院ではむち打ちの
治療には
最新の機材と
一人一人にあったオーダーの治療で
早く痛みが取れて
かつ後遺症が残らないような施術を行っています
痛みが出る前に早めにご相談くださいませ
交通事故専門整骨院
北九州市小倉北区
みはぎの整骨院
21時まで受付
土日診療
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。