皆様こんにちは!
みはぎの整骨院の古川です!
今回は筋肥大をテーマに書かせていただきます💪
トレーニングなどで刺激を受けた筋肉は、筋線維の一部が破断されます。
その後、適切な栄養と休養を与えることにより、傷ついた筋肉は修復されます。
このとき筋線維は以前よりも少し太くなって修復されるので、結果的に筋肉が大きくなります。
これを超回復といい、繰り返すことで筋肉の体積が増加し、筋力アップにつながります。
また、筋肥大には成長ホルモンが重要な役割を果たしています。
強度の高い運動を行うと血中の成長ホルモン濃度は通常の約200倍に増加し、筋肥大へとつながります。
一回きりの筋肉の損傷や修復では筋肥大の効果を期待できません。
また、同じ負荷・重量でトレーニングを繰り返していても、徐々に筋肉が慣れてしまい傷つきにくくなります。
筋肥大を起こすためには筋肉への刺激が必要なので、少しずつ強度を上げていくことが大切です。
トレーニング後2~3日の休養をはさみ、超回復を起こしたうえでまたトレーニングに入るという繰り返しによって筋線維は徐々に太くなり、筋肥大へとつながります。
次回は筋肥大のトレーニングの方法など書かせていただきますね!
では、本日はこれくらいで失礼します🥺
更に当院と何時でも連絡が取れるようにLINE@始めました!!
こちらもお願いします!!
携帯の方は画像を保存して頂き
LINEアプリを起動して、
[その他]タブの[友だち追加][QRコード]左下の[ライブラリー]で保存したQRコードを選択して頂ければ完了です!!
一応登録したら一通なんでもいので返信ください!!
※下のボタンでも登録可能です!!

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。